板橋区・梶山町会公式ホームページへようこそ

いざと言う時、頼りになるのは、ご近所さん
支え合い、助け合い、みんなで作る笑顔あふれる梶山町会
町会活動は、地域のコミュニティを維持し、住民の生活をより良くするために重要な役割を果たしています、何時起こるか分からない自然災害等に備え、「近隣の絆」の大切さが見直されています。
しかし、我が町会は高齢化が進み、町会活動に参加して頂ける若い世代が減少しています、このホームページでは、町会活動の重要性や、若い世代が町会活動に参加して頂けるように、町会内だけでなく地域のいろいろなグループやPTAや商店街等の団体との交流を深め、地域社会への貢献や、新しい人と出会う機会にもなります様、色々な情報を発信していきたいと思っています、そして町会活動だけでなくこのホームページの運営に参加して頂ける方を募集しています。
会 長 挨 拶
日頃は梶山町会の運営に対しまして温かいご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
おかげさまで私たちの町会は昭和25年発足以来、幾多の変遷を経て、およそ75年の輝かしい歴史と伝統を築くことができました。これはひとえに会員の皆様が地域を愛し続け、近隣愛や奉仕の心を不断の努力で培われた結果と心から感謝申し上げます。
最近は大地震や風水害など想定外の自然災害が発生し、各地に甚大な被害をもたらし、安心安全な生活が脅かされているところです。
このような災害や、また犯罪からわが町を守り、住みよい町を作るため町会員一人ひとりが絆を深め、協力し合う町会を築いてまいりたいと思います。
しかし、梶山町会員の高齢化が進み、活動の危機を迎えようとしています、いつ起こってもおかしくない災害等に備え地域の絆をより深めて行かなければならない今、地域内の一人でも多くの方に町会活動を知って参加していただきたい思いと、同じ様な状況にある多くの町会、自治会の皆様方のご意見やご指導を頂きたく、この度ホームぺージを開設いたしました。

梶山町会は何処に有るのですか?
はーい、東京の端っこで埼玉県に近い急行の止まらない所で~す
東京23区の北の外れが板橋区そのさらに隅っこで練馬区光が丘と板橋区高島平に挟まれた急行の止まらない町、とTVの「出没!アド街チック天国」で紹介された東武東上線下赤塚駅の北口に隣接した地域です。
交通の便は凄く良く東武東上線下赤塚は池袋から8つ目(急行は止まりませんが)駅は町会内、地下鉄赤塚駅までは100メートルほど、有楽町線と副都心線が乗り入れて、都心方面や横浜だって乗り換え無し、川越街道・国道17号バイパスまでも100mと近く、関越道や首都高速だって近い所に梶山町会は有るのです。

梶山町会はどんな所ですか?

はい! 梶山町会はこんな所です
武蔵野台地の北のはずれにあり昭和の雰囲気が残る人情味に溢れ、物価は安く周辺には歴史的名所や自然が豊富で大きな公園が2箇所もある大変住みやすい所です。
写真はその一部で町会の中心部と周辺の松月院・赤塚郷土資料館・東京大仏、そのほか沢山の歴史的な名所旧跡や赤塚公園・光が丘公園の大きな公園2箇所もあります、ぜひ一度散策してみてください、詳しくは下記の【町会周辺を詳しく見る】のボタンを押してください。



梶山町会と赤塚の由来や昔の写真
このコーナーでは梶山町会や町会が有る赤塚の由来や昔の写真を紹介させていただきます。
良かったら下記の【詳しくはこちら】のボタンを押してください。
(ここに紹介されている写真は梶山町会の加藤さんが書かいた【赤塚今昔物語】や板橋区の資料より抜粋させて頂きました。




梶山町会はこんな活動をしています
板橋区や関係機関と連携し、様々な活動を行っています。
地域交流

盆踊り
踊り・ラジオ体操・老人会・旅行会など地域のつながりを深める取り組みを行っています
防火防災

総合防災訓練
『自分たちの町は自分で守る』を合言葉に消防団・区民消隊組織・防災訓練やPR活動を行ってます
防犯

防犯パトロール
犯罪抑止効果、高齢者や子供たちの安全を守り、区や警察との連携を強化し防犯意識向上に貢献
交通安全

交通安全運動
交通事故ゼロを目標に交通安全運動・催事等の交通整理・講習会など交通安全の啓蒙活動をしています
青少年健全育成

板橋区八ケ岳山荘キャンプ
各種スポーツやキャンプ等の屋外活動をとおして青少年がのびのびと育つ環境づくりの活動をしています
環境美化

クリーンキャンペーン
綺麗な町つくりを目指し段ボ-ールや紙のリサイクル活動や道路の清掃活動の実施のほか放置自転車対策に協力
女性部

盆踊り練習
町内会活動に積極的に参加し、地域の活性化に貢献、また女性同士の交流の場としての役割を果たしています
寿光会

歩こう会(川越)
地域の高齢者が交流し、色々活動をとおして生きがいと、地域のコミュニティを活性化する活動をしています
回覧・掲示板

掲示板
町会、区、各種団体等からの生活情報を回覧や掲示板、戸別配布で町会の皆様にお知らせしています
福祉の森 サロン

折り紙手芸教室
板橋社会福祉協議会の孤立などを防ぐ活動で「赤塚みんなの会」を女性部が中心に運営してます
各種講習会

スマホ講習会
年数回、様々な分野の講師を招いてセミナーを開催しています、認知症、スマホセミナーなど
その他

子供まつり
板橋区や関係機関の催事などに参加して運営や進行に貢献し他の地域の交流に努めています
お 知 ら せ
🧡 梶山町会Instagramはじめました
🌸 町会からのお知らせをもっと身近に
梶山町会のInstagramがスタートしました!
地域のちょっとした話題や、イベント・防災暮らしのヒントなどを、やさしい言葉でお届けしています。
「こんな情報、知っててよかった」
そんな声が届くように、これからも発信していきます。
下のQRコードから、ぜひのぞいてみてくださいね。
フォローもお待ちしています😊



*防災訓練のお知らせがあります
*10月14日㈫定例役員会のお知らせがあります
*秋の日帰りバス旅行のお知らせがあります、詳しく見る
*10月19日(日)赤塚まちの学校主催「赤塚ジモパ」が開催されます
詳しくは下の詳しく見るボタンを押してください

寿光会より2025年10月11月の行事日程のお知らせが有ります
寿歩こう会10月11月12月の予定が有ります

活動レポート

梶山町会はこんな活動をしました
このページは今年度の現在までの活動のレポートです。活動を見るボタンを押てください
これからの行事予定は上の『行事予定』のページで確認できますので多数の方の参加お待ちしております。
最新の「ブログ」
- 定期全体役員会日時:2025年10月14日(火)場所:下赤塚駅前集会所 女性部の一部が他の行事… 続きを読む: 定期全体役員会
- 🍁10月の歩こう会レポート:横浜で秋の風を感じて10月9日、寿歩こう会で横浜へお出かけしてきました!台風22号が接近中で風はかな… 続きを読む: 🍁10月の歩こう会レポート:横浜で秋の風を感じて
- 🎶「チャックさんと歌えば、歳なんて忘れちゃう!」〜赤塚寿光会・9月の月例会&敬老会〜9月30日、赤塚寿光会では月例会と、ちょっと遅めの敬老会を開催しました。今年も赤… 続きを読む: 🎶「チャックさんと歌えば、歳なんて忘れちゃう!」〜赤塚寿光会・9月の月例会&敬老会〜
- 🍁秋の町会日帰りバス旅行のご案内🍁 梶山町会の皆様へ~ご近所さんと、ちょっと特別な一日を~ 少し肌寒くなってきたこの季節、ご近… 続きを読む: 🍁秋の町会日帰りバス旅行のご案内🍁 梶山町会の皆様へ
- 認知症セミナー開催🧠 認知症セミナー開催報告(9月27日 下赤塚駅前集会所)9月2… 続きを読む: 認知症セミナー開催
- 全国秋の交通安全運動始まる9月21日~30日🍁秋の全国交通安全運動が始まりました9月21日から始まった「秋の… 続きを読む: 全国秋の交通安全運動始まる9月21日~30日
- 9月の寿歩こう会は、チョコの香りと龍のきらめき。坂戸で過ごす甘くて不思議な一日明治なるほどファクトリー坂戸で、チョコづくりの舞台裏をのぞいてきました 今日訪れ… 続きを読む: 9月の寿歩こう会は、チョコの香りと龍のきらめき。坂戸で過ごす甘くて不思議な一日
- 夏休み八ヶ岳荘キャンプ 2025年青健下赤塚支部 🌿八ヶ岳で自然とふれあう3日間! ~下赤塚地区 青少年健全育成活… 続きを読む: 夏休み八ヶ岳荘キャンプ 2025年青健下赤塚支部
- 「いたばし花火大会2025―目の前に咲いた、夜空の芸術 」2025年8月2日荒川河川敷 「夜空を揺るがす轟音と輝きの饗宴」 PM7時10分… 続きを読む: 「いたばし花火大会2025―目の前に咲いた、夜空の芸術 」
- 「笑顔とステップで夏を彩る!板橋区シニア連納涼ダンスパーティー」2025年7月31日 地域センター 👗✨夏の笑顔が… 続きを読む: 「笑顔とステップで夏を彩る!板橋区シニア連納涼ダンスパーティー」
管理人の部屋

管理人の爺さんの部屋です
初めまして管理人のm2g3(エムツー爺さん)です
プロフィール 1944生れ 81歳 男性
梶山町会役職 広報・ホームページ制作管理運営
略歴 個人商店廃業後・某高層ビル管理会社勤務
現在の職業 年金生活業
爺さんの偏見に満ちた好き勝手なページです、見たくはなと思いますが・・・、常に部屋の鍵は開けてありますので訪問して頂けると大変励みになります。
お問合せ・ 各種ご連絡
ご加入・感想やご意見・ご提案その他
HP初心者の爺さんが作成しましたので、訪問して頂いた方の感想やご意見ご提案、町会・自治会の運営の成功例や梶山町会と 同じ様な悩みをお持ちの町会自治会の方々からのご連絡お待ちしています