私たちの町にようこそ、それでは紹介させていただきます。

この写真の遠くの方は違いますがほぼ梶山町会の全景です

町会の表玄関です

下赤塚駅ホームと隣接した踏切より撮った写真です。
ここからが梶山町会の始まりです。
そしてこの赤塚中央通りの両側がひとつめの商店街(赤塚銀座会)です

東上線から町会への入り口

下赤塚駅北口
そしてこの北口に隣接した、ふたつめの商店街(赤塚一番通り商店街)昔はものすごい人出でアメ横を思わせる商店街でした

公共施設

板橋区立赤塚健康福祉センター

板橋区立下赤塚駅前集会所

赤塚幼稚園

赤塚幼稚園の歴史は古く1953年の創立で70年の歴史ある幼稚園で梶山町会員も数多く卒園しています、なんと創立当初に入園した方はもうすぐ後期高齢者になります・・・。

『歴史を重ねても変わらない想いがあります。心もからだもピッカピカの子供たち。その新鮮な感性を、ゆったりと大きく伸ばしてあげること。また、挨拶などの⽇常的な習慣を大切に、そのしつけを教育の中心に据えています。』(赤塚幼稚園ホームページより)

 赤塚幼稚園ホームページ    赤塚幼稚園 (akatsuka-yochien.com)

神社仏閣・庚申塔

成田山不動大教会

地元ではお不動様の愛称で親しまれ、方位祈願や「ほうろく灸」・熊手市などが行われます。
お稲荷様は町会旧家中田家の個人のお稲荷様ですが、商売繁盛や出世のご利益があると言い、商売人の方等のお参りが多く見られます。またどちらの境内も町会のイベントなどにお借りしています、特に町会のほとんどのイベントはお稲荷様の境内で行われます。

庚申塔は1700年代のもので青面金剛像、三猿の図柄が彫られています、この庚申塔は中国から伝わった道教に由来する庚申信仰に基ずいて建てられた石塔だそうで、我が町会の古い歴史が感じられます。

中田出世稲荷神社

庚申塔

庚申塔

庚申塔

スーパーマーケット・コンビニエンスストア

さほど広くない我が町会にはスーパーが2店舗、なんとコンビニに至っては6店舗もあります。
欲しい物は近所ですぐに手に入り、コンビニが我が家の冷蔵庫のようなモノです。
ただ問題は個人商店の減少です、今回このホームページに載せたい写真を撮りにふたつの商店街を回って改めて知ったのは我が町にはに生鮮3品を扱う専門店が激減、なんと魚屋さんはゼロ、肉屋さんが一店舗、かろうじて八百屋さんが数店あるだけ。
おまけに物品販売のお店も極端に減ってしまい、増えたのがマッサージ店に医療関係歯医者さんや診療所、特に目立ったのは居酒屋や焼き鳥屋等のお酒を飲むお店,
商店街は大きく変化してしまいました。

ライフ赤塚店

東武ストア下赤塚店

ファミリーマート下赤塚店

 まいばすけっと下赤塚駅前店

まいばすけっと下赤塚駅北店

セブンイレブン下赤塚北口店

セブンイレブン赤塚一番通り店

セブンイレブン赤塚一丁目店

商店街

赤塚銀座会(赤塚中央通り)
ここの商店街は下記の一番通り商店街より歴史は古く赤塚の中心買い物通りでした。
一番通り商店街に買い物客が集中するようなり、早い時期に元気がなくなってしまいシャッターの閉まったお店が目立つようになってしまいましたが。最近は有名なチェーン店の出店も増え,またこの通りも変化していくのではないでしょうか。

一番通り商店街
ひと昔前の一番通り商店街は生鮮3品ををはじめとする食料品店が軒を並べ日用品や衣料品のお店も数多く、少しの空き地が有れば露天商のお店が並び、夕方の買い物時間などは歩くのも大変なほどの賑わいでどのお店も元気いっぱいでした。
時代は変わり近隣にはショッピングセンターや大型専門店スーパーなどが乱立し、さらにはネット通販などでの買い物とすっかり買い物の形態が変わってしまい、一番通り商店街もすっかり様子が変わってしまいました。

交通

まずは道路、国道17号バイパス(新大宮バイパス)は町会と隣接、国道254号(川越街道)迄は100mと近く首都高速や関越道の入り口もそれほど遠くありません。 バスは高島平行きと板橋区コミュニティーバスの徳丸・高島平巡回がります。
電車は東武東上線下赤塚駅は町会内池袋までは約20分、(ただし急行は止まりません)地下鉄赤塚駅までは100m有楽町線と副都心線が乗り入れ永田町や有楽町等の都心を通り新木場まで、また副都心線は新宿・渋谷・横浜を通り横浜中華街や相鉄線湘南台までも乗り換え無しと交通の便は非常に便利な所に梶山町会は有ります。

17号バイパス(新大宮バイパス)

国道254川越街道

東武東上線

地下鉄副都心線

国際興業バス高島平行き

板橋コミニティーバス

東武東上線

地下鉄有楽町線