🍁第54回板橋区民まつり初日レポート:秋晴れに包まれた笑顔と熱気の一日!
10月18日(土)「お天気も笑顔も満開!板橋区民まつり初日、にぎやかにスタート」
メイン会場「おまつり広場」では、華やかな開会式が行われ、赤塚第3中学校吹奏楽部の演奏とともにまつりの幕が上がりました。中央会場では多彩なパレードが行き交い、沿道には多くの観客が詰めかけ、笑顔と歓声に包まれました。さらに、お祭り広場周辺各所の会場でも、地域の特色を活かした催しが繰り広げられ、まち全体が祝祭ムードに包まれた一日となりました。
そんな一日目の様子を写真で紹介


お祭り広場

赤塚第三中学吹奏楽部の演奏でお祭りがスタート
今年も赤塚三中はマーチングバンドの部で東京都代表に選出されました

坂本区長の開会のあいさつ

板橋戦国絵巻

武者行列

高島流砲術演技

発砲の瞬間かなりの迫力

区民踊り

わが梶山町会の女性部の皆さん

グリーンの法被は下赤塚支部の皆さんです

よさこい

はながさ


阿波踊り

心技体広場


板橋プロレス・今年の一月に梶山町会で試合が思い出されます
楽市楽座広場・ふるさと広場

凄い人出あちこちのお店で行列ができています

ここもすごい

かわいい一コマ


梶山町会のフランス製菓さんのお店発見「大仏サブレ―」売切れ寸前


故郷の特産品も凄い人気です
えほんのまち広場

絵本のイベント

子供たちでいっぱい

なんかほほえましい!赤ちゃんもお店番?
こんなコーナーも


