「赤塚ジモパ」まち全開!地元ラブが止まらない。10月19日

赤塚の“推し”が勢ぞろい!雨でも笑顔、地元愛フルスロットル。

10月19日、赤塚まちのがっこう主催の「赤塚ジモパ」が梶山町会内で開催されました!
地元で活動する団体・事業所・施設が大集合。中田出世稲荷、成田山不動台協会、下赤塚駅前集会所など、赤塚の“推し”が勢ぞろいして、それぞれの魅力をたっぷり紹介してくれました。
「赤塚を、みんなが“地元だよ”って胸を張れる街にしたい」
そんな想いから始まったこのイベント。時々雨が降る中でも、会場は笑顔と熱気でいっぱい!
お祭りみたいな雰囲気の中、初めて知る活動や人との出会いがあって、地元の“好き”がまたひとつ増えた一日でした。
📸 そんなジモパの様子を、写真でちょこっとお届けします!
赤塚の“今”と“これから”を感じる瞬間、ぜひのぞいてみてください。

「雨粒も味方に!笑顔で語る赤塚の魅力」

大盛り上がりの一コマ

開会前の一コマ衆議院議員阿久津幸彦先生と記念撮影

売店も準備OK・チーム赤塚のメンバー一島さん頑張って

この人だれ?開会前から目立ってますけど

開会式後の一番バッターはチーム赤塚「昆虫太極拳」

SEWWeeeeeeeDバンド演奏

雨の中多くの人に参加してもらおうと頑張ってます

他の会場を紹介

成田山不動教会会場は 各種売店コーナーです、午前中に撮影したためまだ人出もまばらですが午後は時々雨にもかかわらず大勢の人で賑わいました。

下赤塚駅前集会所の会場

じゃんけんゲーム・何にしようかな?

指圧やベジチェック/血管年齢他

ぽすくまと記念撮影・こっち向いて―

百人一首・もはや格闘技

可愛らしくネイルお願いします

ちょっと頭の体操・パズルに挑戦

認知症簡易テスト

占いコーナー

他にもいろいろなコナーがありました、この後管理人M2g3は中抜けして区民祭りに行っていたのでメイン会場の様子が抜けてしまいました。

戻ってきたらメイン会場は何やらすごい盛り上がりになっていました。

盛り上げ上手な「よろず音楽隊」バンド

「怪鳥ロプロス」バンド、盛り上がった後でやり難いのでは、と思いきやこの後異常な事態が

Sarison'sのメンバーがやけに盛り上がってきました

Sarison'sのメンバー我慢できず舞台前へ、「怪鳥ロプロス」より目立ってます

見物のお客様を巻き込んで大変な事態に「怪鳥ロプロス」負けないで頑張ってます

「音ごはん」MOTOMOTOKOさんも乗ってきました

疲れ知らずのSarison'sのメンバー、元気元気!

赤塚ののほん君も「音ごはん」の歌声に合わせて、一緒に歌ってるのかな?

楽しかった一日の最後は「音ごはん」MOTOMOTOKOさんの元気な歌声で終了です

赤塚ジモパ、無事終了!雨の中でもたくさんの笑顔と交流が生まれました。地元の魅力、まだまだあります。次回も、もっと楽しく、もっと赤塚らしく。またお会いしましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です